--- タテのカギ ---
【タテ1】キク科の多年草、花言葉は「優雅」「気品」など
【タテ2】入学試験を突破するためだけの実用性の伴わない英語
【タテ3】乗用車の運転席の横にあるレバー
【タテ4】観光のための旅行
【タテ6】合議制の機関や団体において、事務を統括する最高責任者
【タテ8】低俗で品のないこと
【タテ10】身分の高い男性の愛人、本妻以外の妻
【タテ11】村を英語で
【タテ12】無駄なこと、たわむれごと
【タテ16】日本料理によく使われる柑橘類
【タテ17】気分障害の一種、漢字で書くと29画
--- ヨコのカギ ---
【ヨコ1】性別を理由に不当な扱いをすること
【ヨコ5】広く食用とされる魚、日本ではフライやなめろうにして食されることが多い
【ヨコ7】業務用のゲーム
【ヨコ9】部活の運営の為に徴収される費用
【ヨコ10】1991年に崩壊した連邦国家
【ヨコ13】狂っていること
【ヨコ14】高次脳機能障害の一種、言葉を理解したり話したりする能力が低下する
【ヨコ15】会社などから従業員に支払われる労働の対価
【ヨコ18】道が交差しているところ
【ヨコ19】頭が痛むこと