遊び方
クロスワードの空欄を選択して「空欄入力キーボード」から入力します。数字は右記にあるヒントの「タテのカギ・ヨコのカギ」の番号です。

1

2

3

4


5
6



7
8



9


10





11




12


13


14


15


16




空欄入力キーボード
 
 
 



ブログ等でこのページをリンクする場合はURLをコピペして下さい。


--- タテのカギ ---
【タテ1】○○○に花/おとろえたものが再び栄えること。
【タテ2】○○こそ物の上手なれ/〇〇なものに対しては熱心に努力するので、上達が早いということ。
【タテ3】○○を憎んで人を憎まず/犯した○○は憎むべきだが、○○を犯した人まで憎んではいけないという教え。
【タテ4】○○○○○の力持ち/他人のために陰で苦労や努力をすること、また、そのような人。
【タテ6】○○○○を通り過ぎれば熱さを忘れる/苦しいことも過ぎてしまえば、すっかり忘れてしまう。/熱いものでも飲み込んでしまえば、その熱さを忘れてしまうことが由来。
【タテ8】○○○○○に蓋をする/都合の悪いことや醜聞がほかに漏れないように、一時しのぎの方法で隠すことのたとえ。/悪臭の元を絶たないで容器のふたを閉めることが由来。
【タテ12】○○○から目薬/○○○から下にいる人に目薬をさすことのように思い通りにいかず、もどかしいことのたとえ。
【タテ14】水の○○/努力がすべて無駄になること。/水面に浮かんでいる水の○○は、もろくてはかないものであることが由来。

--- ヨコのカギ ---
【ヨコ1】○○○反哺の孝あり/○○○さえ親の恩に報いるのだから、まして人は孝行せねばならないということ。/○○○は親鳥の口に餌をふくませて返すと言われることが由来。
【ヨコ3】立っているものは親でも○○○/何事においても、手が空いている人や、てっとり早くできる人がやったらいい。
【ヨコ5】○○○は本へ落つ/物事は全てその元に帰るものだということ。/○○○は、その木の根元に落ちることが由来。
【ヨコ7】六日の菖蒲、十日の○○/時期を外しては意味がないということのたとえ。/○○は、九月九日の重陽の節句に用いるもので、九月十日では間に合わないことが由来。
【ヨコ9】蟷螂の○○/最小のものが、自分の力量もわきまえず、強敵に向かうことのたとえ。/カマキリが前足を上げて、大きな車の進行を止めようとすることが由来。
【ヨコ10】○○○○は追わず、来る者拒まず/離れていく相手を引き止めたりはせず、やって来る相手は誰であれ受け入れる。
【ヨコ11】○○は小を兼ねる/大きい物であれば、小さい物の用途にも用いられる。
【ヨコ12】○○者夫婦/夫婦は性格や趣味、外見などがよく似ているということ。
【ヨコ13】口は災いの○○/不用意な発言は自分自身に災いを招く。
【ヨコ14】爪の○○を煎じて飲む/優れた人にあやかること。/爪の○○のような、小さなものからでも吸収したい願望が由来。
【ヨコ15】○○を矯めて牛を殺す/小さな欠点を無理に直そうとして、かえって全体をだめにすることのたとえ。/(矯めるとは、曲がったものをまっすぐに直す・悪いことを改めること)
【ヨコ16】馬鹿な子ほど○○○○/できない子や手のかかる子ほど、親としての愛情を呼び覚まさせることをいう。



ページのトップへ戻る