--- タテのカギ ---
【タテ2】図画・工作の略。
【タテ3】音声を聞く器官。
【タテ5】その人の利益になることを主張して、その人を守ること。
【タテ6】酒などに酔うこと。酔った状態。
【タテ7】世の中の風俗・習慣。世の中。俗世間。
【タテ8】英語で所有者のこと。
【タテ9】原稿などを作ったり、整理したりして本や新聞などにすること。
【タテ11】物の正面・前面とは反対の方。
【タテ12】困難にくじけないで意志を貫くこと。
【タテ15】需要に対して品物が不足していること。
【タテ17】人をわらわせるための、こっけいなしぐさやせりふ。
【タテ18】人や動物がのどから出す音。
【タテ19】丈の低い竹の総称。
【タテ21】猫の仲間の猛獣。
--- ヨコのカギ ---
【ヨコ1】したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、
【ヨコ4】食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。
【ヨコ6】夜、道ばたに品物を並べて売る店。
【ヨコ8】えらそうにして、人を見下すさま。
【ヨコ10】言葉を新しく作り出すこと。また、その言葉。
【ヨコ12】国家によって国民に等しく保障されるべき安定した生活および社会環境。
【ヨコ13】家計を助けるために自宅でする賃仕事。
【ヨコ14】液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
【ヨコ16】時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
【ヨコ18】二つ以上の線状のものが一点で交わること。「○○○点」
【ヨコ20】政党政治で、政権を担当していない政党。
【ヨコ22】木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。
【ヨコ23】色のついた眼鏡。